人は精神レベルを上げるといいことが次々起こってくるようで。
(←最近友人から借りた本で読んだ )
精神レベルは全く上がっていないと思うのですが、
最近はちょっとだけ良いことが起こっているこねたです。
ジョギングがてら朝六時オープンのユニクロに並んで、198番目にヒートテックが買えたりとか(先着200名がヒートテックを600円で買えるだけなんだけど)
市のリサイクルショップで状態の良いナイキのシューズを見つけたりだとか。(メイドインチャイナだから偽物かもしれないけど)
・・・・以上二点。(笑)
最近聞いた話ですが
世の中には、「ホ・オポノポノ」という精神浄化作用のあるメソッドがあるそうです。
自分の周りに起こった嫌なことや不運なことを含め、その出来事や人、物に対して
「ありがとう」
「ごめんなさい」
「感謝しています」
「愛しています」
「許して下さい」
と心のなかでつぶやくだけで不思議なことに、自分の周りが変わってくる・・と。
しかもそう思ってなくてもつぶやくだけでいいらしいんですよ。
ほんとかいな、と思いながら、確かに感謝する気持ちは大事です。
しかし なかなか実行できないのが人間というもの。
あらゆることに感謝なんて・・・・!!!
特に 今日から始まった学級閉鎖。
連休明けに 今度は5連休ですか
うおおおおおお
が、学級閉鎖になってくれて、あ、あり・・が・・・とう・・・・
なかなか言えるものではありません。
まぁでも学級閉鎖してくれるおかげで子どもが元気。
風邪をひいてしまった子もゆっくり休める。
子どもと一緒にいる時間も増える。
ランドセルも見にいけたりする。
こんな感じですか。
そう考えると 前向きな気持ちになってきますね
ところで、このランドセル。
うきうきしますね、やっぱり。(若干ランドセルフェチ)
どうして学校用なんでしょうね。
別に大人が持っても良いと思うんですが。
今はデザインもカワイイのがたくさん出ていますしカラーもバラエティ富んでます。
軽いし丈夫で長持ち。(なんせ6年使えるんだから)
別に夫がそれで通勤してもいいんですよね
にあうと思うんですが……ぷくくくく
ということで 明日ランドセルの下見にでも行ってきます
(またかいな)
コメントを投稿するためにはログインしてください。
埼玉県在住
子供は7歳と3歳の女の子
趣味
・ビール!とにかくお酒(笑)
・ラーメン食べ歩き
・街歩き(今は休憩中)
・読書
・株式投資(今は大損中)
特技はお金をかけずに生活すること。フリマ大好きです。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
« Mar | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近色々な事が起こって久々にあの本の事を思い出させてくれた、こねた!!ありがとね〜♪
普段の生活に追われてるとイライラ・・・・と
忘れがち・・・になっちゃうよね。
ランドセル!
大人が持ってもいい〜なんて発想なかったわ〜
でも!ホントだよね〜
しょえるし丈夫だしかわいいし。
何故小学生だけ??
子供だけ?って思うよね。
でも旦那がランドセルしょって通勤していく姿・・・
想像したら笑える!!!!
Comment by ふわふわ — 2009年11月25日(Wed) @ 19時05分02秒
>ふわふわ
今日はこちらこそありがとう♪
あの花、バックのチャームにしてもカワイイよね。
以前 夫とこんな議論?をしたことがあります。
究極の罰ゲーム。(引かないでね)
1、電車の中で鼻くそを食べる
2、会社にランドセルでいく
3、電車の中で大きなおならをする
私は2が一番ベストだと思うけど 夫は苦し紛れに1を選んだような!?
ひ、ひかないでね〜 笑
でも、ランドセルしょって会社は笑えるよね〜
Comment by こねた — 2009年11月25日(Wed) @ 20時15分36秒
言葉としてはわかっていても、
なかなか実行できないのが人間の弱さですよね〜。
自分の思い通りにならないことばかりだけど、
気持ちの持ちようで変わっていくんですよね。
短大の時、カトリック系だったので、
よくシスターの講演会がありました。
”有難い”というのは、”有る”ことが”難しい”と
書くことから、自分にとって良い事でも悪い事でも
”有難い”ことだと受け止めましょうという話を
聞いたことがあります。
”そうなんだ〜”と、納得したのを覚えてるんですが、
これがなかなか出来ない!!
でも、時々これを思い出し、心がけるだけでも
良いかな・・・と思ってます。
(あくまでも、自分に甘い私です・・・)
Comment by yumi — 2009年11月29日(Sun) @ 10時38分30秒
姉妹ランドセル、可愛いなッ♪
yumiさんのシスター、お寺の和尚さまのようですね。
根元は同じだと思いますが。
心の充足って大事ですよね。
ないものねだりが無くなりそうです。
Comment by ぴんくま — 2009年11月30日(Mon) @ 18時10分58秒