やりました!
息子がシニアスクールに合格しました
息子が仲の良いオスカー君も合格したとの事!
最高にHappyです
実は、木曜日くらいには発表があるだろうと聞いていたのに、全然連絡がなく、挙句の果てに昨日の朝、留学のお手伝いをお願いしているギャビタスから「他のお子さん方は徐々に報告が届いているのですが、まだ連絡ありませんか?」と電話が来たものだから、ちょっと心配に。
もしかして・・・の最悪の場合も考えてしまいました。
校長先生に大丈夫だとお墨付きをもらっていたので、2次候補の学校の保証金は入れていなかったのです。
まぁ、日本に帰ってきて、また来年チャレンジしてもいいし・・・。
などど・・・。
もやもや抱えながら、知り合いのレストランの「キャンドルナイト」のイベントへ。
知り合いが数人来たので、ワイワイやってたらギャビタスからの電話。
「息子さん合格されましたよ!」と。
電話を切って「受かった〜」と叫んだら、みんなから「おめでとう〜」の祝福の声、声、声。
そう、結果が来なくてちょっとブルーな心境を皆さんに聞いてもらってたものですから・・・。
そして、今日の朝方(はい、また4時半に電話してきました)、息子からの電話。
「ママ受かったよ」
「うんうん、聞いた」
「なぁんだ、そんな反応?」
「だって、昨日盛り上がっちゃったもん。でも良くやったね。がんばった!がんばった!」
「次の人がいつから切るね。明日また電話するよ」
そう、順番に自宅に合格の報告の電話をしてたらしいです。
息子の学校から息子が受けたシニアスクールに受験した子はみんな合格とのこと・・・30人くらいらしいです。
ほんと、みんな受かってよかった!
ちなみに、息子はAを4つも取ったそうで、ほんとにがんばったようです。
「試験は簡単だったよ」と生意気なことを言ってましたが・・・。
9月から息子は私が憧れているシュルズベリー校に入ります。
9月にこの学校を訪れるのが、今から楽しみです。
コメントを投稿するためにはログインしてください。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
« Mar | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
おめでとうございます〜!!
息子さんは、よく頑張ってるんですね〜!!
ほんとに自慢の息子さんです。
シニアスクールに行って、ますます、パワーアップされることでしょう!!
実は、うちの娘も、高3の受験生。
どうするんだか、のんきな受験生です。
今は、4年生大学のほうが、就職に有利だし、そちらの道を選ぶみたいですが、来年の今頃は、どうなってることやら・・・
Comment by yumi — 2008/06/15 (Sun) @ 21:38:08
yumi様
ありがとうございます。
シニアスクールに入ると、あっという間にGCSEやAレベル、大学受験の波がやってくるとのこと。
知り合いのお嬢様ももうシニアスクールに通っていらっしゃいますが、すごい量の勉強だとか。
ジュニアスクールは手取り、足取り(?)面倒を見てくれたそうですが、シニアになると自主性が必要になります。
息子と将来について、シニア、ハイスクールの過ごし方について、夏休みの間にじっくり話合いをしようと思っています。
私ができなかったこと、やり残したこと、高校でもっとやっておけばよかったと思ったことなど、話してやろうと思っています。
そろそろ就職の目標も持たせなくては・・・。
Comment by フェイス — 2008/06/16 (Mon) @ 12:19:34
おめでとうございま〜す!!
息子さん、頑張りましたね。
フェイスさんも一安心で益々仕事&あそびに没頭できますね♪
常に目標をもち、それに向けて頑張るってすごく人を成長させますよね。
息子ちゃんのシニアスクール生活楽しみですね♪
Comment by ココナッツママン — 2008/06/17 (Tue) @ 10:46:42
ココナッツママン様
ありがとうございます♪
ますます仕事がんばらなきゃいけません。
学費はジュニアスクールよりは安くなると思いますが、たぶん、サマースクールとか、友達付き合いとか、色々でてくると思うんですよね。
パソコン、携帯なども買ってやらなきゃいけないし・・・。
もっとがんばって仕事せねば!!!!
Comment by フェイス — 2008/06/17 (Tue) @ 10:59:45