書き込みが遅くなりました。
昨日(もうおとといだ)1時過ぎまで飲んでたもので・・・帰って早々。
初めてのバーミンガムは新鮮で、思わず大きなショッピングセンターを見て、仕事意識がわいてきて、息子にそんなに写真撮るなと叱られました。
でも、バーミンガムは以外と小さな町でした。
下の写真はバーミンガムの駅のすぐ横にあるショッピングセンターです。シルバーのボコボコの建物のところに百貨店セルフリッジがありました。
下の写真はそのショッピングセンターの横にある市場。
1£の洋服など、安いものが並んでましたけど、掘り出し物は見つけられませんでした。
(ちょっと危ない雰囲気)
下の写真はバーミンガム駅前の商店街。
石畳の歩行者天国になってます。
バーミンガムでは和食ブームに沸いてました。
でも、流行っているレストラン「わがまま」ははっきりいって和食ではなく、中華プラスカレー屋???というメニューでした。
レストラン「マウント フジ」は正当な和食でしたが、メニューはお弁当中心で・・・。
正当な和食よりは不思議な和食もどきの方が人気でした
コメントを投稿するためにはログインしてください。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
« Mar | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
写真があると、行った気になっちゃいます〜。
ホンモノの和食…、イギリスの方には物足りないのでしょうか?
Comment by ぴんくま — 2008/01/18 (Fri) @ 16:22:59
ぴんくま様
3月のアメリカ出張はがんばって写真撮ってきますね。
本物の和食は、味が物足りないのかもしれません。
薄味すぎる感じ???
あと、和食ってすごいスタイリッシュなイメージなので、モダンなお店の方がサラリーマンにも受けているようです。
いかにも日本風より・・・。
本格的なら、とことん本格的じゃきゃ駄目みたいです。
そういうところはロンドン、パリともにかなりお値段がお高くなりますが・・・。
こっちは受けてますよ!
Comment by フェイス — 2008/01/21 (Mon) @ 11:04:58
わー外国の街並みってかんじでステキ!
外国での和食のお店のネーミング。。。
「マウント フジ」っていかにもすぎてちょっと笑えちゃいました。
Comment by ともちゃん — 2008/01/21 (Mon) @ 11:06:01
今は、外国の方も上手にお箸を使えますよね。
これも、和食ブームの影響?!
この間TVで見たんですが、日本に来た外国人に人気なのが、ラーメンやお好み焼きなんだとか。
おすしや天ぷらは不動の人気みたいだけど、お気軽メニューなんでしょうね。
Comment by yumi — 2008/01/22 (Tue) @ 10:12:14
ともちゃん様
そうそう、富士山ですよ〜
やるなぁって感じの名前ですよね。
yumi様
そうなんですよ、皆さんお箸をちゃんと使ってる。
フォークとスプーンあっても、あえて箸を使う人がいます。
おすしはやはり低カロリーメニューとしてかなり人気です。
天ぷらは最近は意外と少ないかも・・・。
自宅でもお寿司をつくるようで、百貨店には必ずお寿司が作れる食材が揃っています。
でもロール系がメインかも・・・。
バーミンガムセルフリッジ食品売り場には、回転寿司もありました!!!
Comment by フェイス — 2008/01/22 (Tue) @ 11:56:10
和食が大ブームですか・・。
きっと「ヘルシーさ」が受けているのかも・・肉より、魚や野菜を摂れるから。
そう言えば・・前に行ったカナダでも和食屋さんがいっぱいありましたが・・オドロキの料理でした。
天ぷら定食頼んだら・・大きなエビの天ぷらが8本も入っていて、キスは2匹、あとは物凄く大きな椎茸2個とと、大きなナスの天ぷらが2個入っていて、鮭の天ぷらも2個入ってた・・てんこ盛り。
大食いメニューかと思った・・外国人恐るべし・・。
あとはタイ人が作る・・和食もどきの怪しいうどんとか。
「海鮮うどん」って書いてあったけど、トマトベースのスープに、大量のアサリと、どう見てもパスタが浮いてた・・。
イギリスでは・・量はやっぱり多いのですか?<食事
Comment by うさけ — 2008/01/23 (Wed) @ 11:22:51
うさけ様
遅い回答になりましたが・・・。
イギリスも量は多いですよ!
でも、70歳以上のご老人が、メインのステーキをペロッと平らげ、デザートまですべて食べるのを見て、やっぱり身体のつくりが違うんだと実感しました。
お酒に酔わないとも言うし・・・。
Comment by フェイス — 2008/02/04 (Mon) @ 10:12:10