皆様、明けましておめでとうございます。
ヨーロッパに発つ前に書き込みをしようと思ったのですが、何故か空港のラウンジのパソコンからは入れませんでした
ということで、新年の書き込みもしないまま、日本を発ち、昨日やっとヨーロッパから帰ってきました。
今回はロンドンで2泊、バーミンガムで2泊、フランクフルトで2泊という日程でした。
ロンドンに着いて、息子の小学校の2,3年の時の担任の先生に連絡を取り、空港まで車で迎えに来てもらいました。
この先生、息子の留学と同時にロンドンの日本人学校に移動になり、おととしの夏もロンドンでお会いしたのですが、今回は私もバタバタしていて連絡が前日になり、無理かなぁ・・・と思っていたら、すぐにメールの返信が・・・ロンドンに着いた日に会いましょうという話になっていました。
今回、思った以上に入国審査が早く終わり、カフェで先生が来るのを待ち、無事会えてロンドン市内へ・・・。
ホテルまで送っていただき、チェックインをしてレストランへ!
この日日曜日だったので、あまりレストランが開いておらず、ピカデリー近くのレストランで何故かイラリアンを食べることに・・・。
どうしてか判らないのですが、フランス、イギリスのパスタは何故か湯ですぎてやわらかいのです。イタリアのパスタはアルデンテで美味しいのに、何処に行ってもゆで過ぎなのです。
なので、私はリゾットを頼むことに・・・。
と、これが実に美味で美味しい
これからはイギリスではリゾットを頼むことにしました。
そういえば、この時、息子がガーリックトーストを自分だけ頼み(英語がペラペラなことをいいことに、勝手に頼むんです)、私も欲しかったのに〜なんて言ってて来たガーリックトーストを見て、頼まなくて良かったと思いました。
そう、ここはヨーロッパ、量が多いことをすっかり忘れていました。
来たガーリックトーストは、フランスパンで半分くらいの量。
3人でしっかり足りました
先生は明日から学校とのことで、またロンドンでお会いすることを約束して別れました。
次の日、相変わらずの時差ぼけ状態で夜中の3時に会社に電話。
(日本は正午くらいで、ちょうどいい時間)
結局、そのまま寝付けず、朝早くからお風呂に入り、しっかり朝食をとって街中へ・・・。
私はロンドンブリッジやいろんなところに行きたかったのだけど、息子はもう見たと観光を嫌がる。
でもここだけは・・・とロンドンアイに出かけました!
そう、360度パナロマの観覧車(というよりちょっとした乗り物ですが)。
すぐ近くにビッグベンが見れて大満足の私・・・悔いはデジカメを忘れたこと
まぁ、また来よう!!
笑えたのが息子!!!
私は高さが嬉しくて、頂上で大騒ぎ。一緒に乗った女性二人といっしょにTop Top Topを三唱。
息子と言えば、怖くてガラス近くにいけない・・・なんで男は高いところを怖がるのが多いんだろ????と不思議で仕方ない。
結局、観光はこれだけで、あとはハロッズやリバティなど買い物件MR(市場調査)で1日終わってしまいました。
夜は息子のリクエストで菊というレストランで和食を堪能。
以外と美味しかったです。
明日はバーミンガム!!!
この日も時差ぼけが治らず、早々に寝てしまいました。
(息子なんて8時にすでに寝てました)
続きはまた明日
コメントを投稿するためにはログインしてください。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
« Mar | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フェイスさん、おかえりなさい!
そして明けましておめでとうございます!
風邪はよくなりましたか?
私は元旦からの風邪がまだすっきりぬけず、
鼻づまりが残っています。
文章を読んでいると自分まで行った気になってしまいますが、画像がないのが残念です〜。
この次はデジカメ忘れないで撮ってきてくださいね!
Comment by ともちゃん — 2008/01/15 (Tue) @ 11:39:55
あけましておめでとうございます♪
本年もよろしくお願い致します。
出張ご苦労様です☆
ヨーロッパにはまるで縁のない私ですが、食べ物の量も多いんですね。
何故か量より質、みたいな頭がありました!
私も読んで行った気になりますので続編も楽しみにしてます♪
Comment by ココナッツママン — 2008/01/15 (Tue) @ 13:28:37
ともちゃん様
風邪は・・・今一つ抜けきってません!
さて、どちらが早く直るでしょうね。笑
そうそう、ほんとにデジカメ忘れたのは×でした。
ホテルを出たところで気付き、取りに行こうかと思ったのですが、息子が拒否し・・・。
でも、バーミンガムは撮りましたよ!
ココナッツママン様
そうそう、もし行く機会があれば、頼みすぎにお気をつけて・・・アメリカもそうだけど。
量より質はないかも!
確かにミシュラン星付きレストランは少なめだけど、でも日本に比べたら、全然多いです。
パスタの量とか・・・驚きますよ。
食べても食べてもなくならないって感じもよくあります。苦笑
Comment by フェイス — 2008/01/15 (Tue) @ 20:23:18
いつかは、行きたい国の一つがイギリスです。
まだ今のところ実現不可能ですが、フェイスさんの旅行記を読んで楽しませてもらいま〜す!!
街並みを楽しむだけでも、何日もかかりそうですね。
その内に息子さんの完璧な案内も期待できそうだし、うらやましい限り(^^)
食べるものも期待できるのかな?
ちなみに、オーストラリアは×でした。
和食を食べて、ほっとしたんだから、根っからの日本人なんだな・・・
Comment by yumi — 2008/01/22 (Tue) @ 10:05:57
いつか行ってみたい国・・それがイギリス。
・・と言うか、ヨーロッパには1度も行った事がないんです、私。
いつか、イギリスとフランス、ドイツには行ってみたいなぁ・・。
夢で終らなければいいけど、私が躊躇するのは・・言葉の問題も。
英語は英検4級に落ちてから(高校生の頃・・)から、すっかり苦手に。
行けたとしても、完全パックのおのぼりさんコースだと思う・・爆!
Comment by うさけ — 2008/01/23 (Wed) @ 11:09:51