3連休だというのに、仕事してしまった!
月曜日出しの書類に全然手がつけられていなかったので、土日黙々と仕事に励んでしまいました。
土曜は、その仕事絡みで浦和パルコを見てきました。
浦和駅の前に突然現れるパルコ。
夕方いったので、光っていました 笑
パルコにしては、ワンフロアの大きなビルで、フランフランあり、無印あり、Loftありのてんこ盛り状態でした。
でも、なかなか面白い品揃えでした。
反対側には再開発(?)も控えているみたいだし、浦和も都会になりますねぇ・・・。
そういえば、先週、これも仕事で町田まで行ったのだけど、町田も随分栄えていてびっくりした
「ここは渋谷?」と思うくらい人も多くて・・・。
こうして郊外が栄えているのに渋谷や新宿に人が多いのは何故???と思いつつ、東京の人口の多さをまざまざと感じさせられます。
最近は旅行客も多く、新宿は中国人に占拠(?)されています。
この間、ミシュラン発表にあわせ、フランスには日本の旅行地のミシュランがあるというニュースをやっていました。
富士山、金閣寺、広島の宮島などが3つ星らしいのだけど、秋葉原は星がついてないらしいです。
フランス人の好きなところがなんとなく分かる感じです。
それで、中国人にとっての3つ星はどこだろう???という話になり、たぶん「新宿伊勢丹」「お台場」あたりではないかという話でした。
今度、知り合いに聞いてみよ!
コメントを投稿するためにはログインしてください。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
« Mar | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
連休中のお仕事、おつかれさまでした!
高校の時、浦和市(今はさいたま市ですネ)の学校に通っていました。
5年前まで働いていた会社では、県庁に行く事が多かったので、
浦和駅は馴染みがあるつもりでしたが…、
最近は通ってもクルマでなので、駅前に行く事は滅多にありません。
どんなにきらびやかになったのか、見てみないといけませんね〜!
Comment by ぴんくま — 2007/11/27 (Tue) @ 07:52:38
ぴんくま様
浦和駅はこれからですよ!
パルコ側はパルコしかまだ無いので、光って見えました。笑
回りが暗かったので・・・。
今後、伊勢丹側の開発が完成すると・・・にぎやかになりそうですよ!
Comment by フェイス — 2007/11/27 (Tue) @ 08:00:37