プラザメリーゴーランドでも義援金の寄付の企画が立てられていますが、最近、義援金ボックスを見ると、ついお金を入れてしまいます。
ローソンで1,000円、昼食にいったレストとランで1,000円・・・など。
そして、プラザメリーゴーランドのポイントも寄付することにしました。
私の寄付なんて、たかがしれていますが、集まれば力になる気がします。
でも、今後、零細企業の方が事業を立て直していくには、思った以上の資金が必要になると思います。
そういったところにまで、きちんとお金が届くのか?
それが心配です。
でも今、日本はバブル以降初めての経済復興のチャンスではないかと、海外からは注目されているようです。
強い日本・・・それを今回の震災で感じました。
弱い政治力も同時に感じてしまいましたが・・・
昨日、打ち合わせをしていて、こんな中、明るい提案はよくないのではないか?という意見もでましたが、最終的にはこういうときだからこそ、明るい提案が必要なのでは?という意見でまとまりました。
本当に日本のことを思っている人は、前向きに進んでいます。
買占め、放射能汚染に過敏になるなど、間違った情報から、悲しい動きをしていらっしゃる方が多く、心が痛いです。
私は進んで福島の野菜を食べてあげたい・・・広島出身者だからこそ余計に、強くそう思います。
コメントを投稿するためにはログインしてください。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
« Mar | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フェイスさん、大きな被害が無くて何よりです。
大阪でも、いたるところで義援金箱がおかれています。
復興にかかる費用は想像もつかない金額でしょうね。
小さいことしかできないけれど、集まれば大きな力に
なることを信じて、前を向いていきたいですね。
日本全体で乗り越えなくてはいけない時期が
来たという事でしょうか。
色々な情報に惑わされること無く、
知恵を出し合わなくちゃいけませんね。
Comment by yumi — 2011/03/26 (Sat) @ 21:05:52
yumi様
最近、色々なイベントが中止になっていましたが、ディズニーランドも再開し、中止になるはずだった花火大会も復活するなど、日本が動き始めています。
飲食店街は仙台の方が活気があると聞きました。
どんどん、盛り上げて、元気になることが被災地にとっても重要だと思います。
Comment by フェイス — 2011/04/26 (Tue) @ 18:40:27