3日目、この日はF1決勝の日。
チケットが4枚あったので、一緒に行った女性がモナコに来る際の飛行機の中で知り合ったというカップルとご一緒することに。
朝、いつもより早めの朝食に行き(といっても8時ですが)、F1関係者(この日はドクターなどが中心でした。クルー関係者はすでに会場入りしているようで)を横目で眺めながら朝食。
10時にそのカップルとホテルロビーで待ち合わせし(彼女たちはニースに泊まっていました)、決勝は13時からだけど早めに行きましょう・・・という話になって、会場に向かいました。
でも、ちょっと時間があるから・・・と、モナコ宮殿あたりを観光。この時期モナコ宮殿は中には入れないので、外から眺め、モナコ宮殿横の丘からレース会場を見下ろし、ちょっと観光気分も味わって会場へ。
昨日の予選とは違い、人がやはり多い!
クルーザーから見る人も多く、近くのマンションのベランダからも。
船で会場に着き、なるべくコースに近い前のあたりの席を取り、この時やっていたF2のレースを見ながら、4人でいろんな会話を楽しみました。
途中、簡単な昼食(といってもパンと果物くらいですが)をとり、気分はF1レースに
観光客なのか、関係者なのか、カメラを持った一般人ぽい人が車にのってレースコースを回ってきて、レースを確認する車が何台か走ったとおもっていたら、なんだか観客席がにぎやかになり始め、立ってカメラを構える人が・・・。
そう、ドライバーを乗せた車が観客に挨拶するパレードが行われたのです。
そして、レース開始
といっても、スタートは見えないので、アナウンスと音でスタートを確認。
爆音が大きくなって、そのうち消えて、まただんだん大きくなったとおもったら、目の前にバトンの車が!
予選と同じく、ブラウンのバトンが1位で目の前に。
私達の会場は、ちょうどトンネルを抜けたクランクの目の前なので、一度ブレーキをかけるため、しっかり車とドライバーを見ることができます。
なんといっても、F2と比べて音の違いと、クランクでブレーキを踏んで曲がったあとの立ち上がりの早さに感激!
やっぱりF1は違う!と思わず鳥肌立ってしまいました。
パンフレットでヘルメットの色を見てドライバーを確認しながら、毎回、抜いた、抜かれたを楽しみ、意外と中嶋ががんばっているので、つい応援したり・・・。
淡々と2時間も見ていられるのかと思っていましたが、意外とあっという間で、気づいたときにはバトンが優勝していました。
写真はバトンが優勝して、コースを回る場面です。
コーススタッフが、一斉に旗を振って激励していました。
興奮冷めやらず状態で、会場を後に・・・そのとき見つけたバトンカー。
みんな前で写真とっていました。
そう、これでF1カーを運びます。
あっという間という感じでしたが、やはり見ておいてよかった!と思いました。
コメントを投稿するためにはログインしてください。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
« Mar | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
空の色がきれいですね〜!!
町並みと海の色と空の色と、実際に行ってみたら、
感激するんだろうなぁ・・・と、思って
うっとりと写真を見ました。
日ごろ、超忙しいフェイスさんのご褒美、
すてきな旅行になったみたいですね。
これから、フェイスさんが
ますますパワーアップすること、期待してます!!
Comment by yumi — 2009/06/22 (Mon) @ 22:41:30
今度はF1の無いときにゆっくり行きたいですね!とご一緒した人と話していました。
F1が無いときは、時間のゆっくり流れる、ステキなリゾート地とう感じだと思います。
でも、お祭り騒ぎ状態のモナコも楽しかったですが・・・。
ほんとにパワーアップしなきゃいけませんね!
Comment by フェイス — 2009/06/23 (Tue) @ 20:18:47
はじめと終わりにパレードがあるんですね。
その場で観るのは、テレビと大違いなんでしょうね。
2時間がアッという間なんて、やっぱりF-1ってスゴイ!
Comment by ぴんくま — 2009/06/24 (Wed) @ 22:56:42
ぴんくま様
そうなんですよ。
レース後の優勝者の走行は知ってたんですが、はじめのパレードは知らず、ほとんどドライバーの顔を見る暇も無く、写真を撮るのが精一杯でした。
カメラを構えてた人って、最低でも1回以上はF1をみたことがある人なんですよね。
意外と多かったです!!!!
Comment by フェイス — 2009/06/25 (Thu) @ 21:13:21