GWも終わり、やっとポートランドの疲れが取れ始めました。
そこで、ポートランド報告を!
成田からノースウエスト航空の直行便でポートランドへ。
朝の8時半くらいについて、ちょっと寝不足。
アテンドの方の車で、まずはポートランド郊外の街へ。
ポートランドには水上ハウスがあります。
なんとなく、TVで見たことはあったけど、実物はなかなか不思議な感じでした。
ちょっと見にくいですが、すべて川に浮いています。
そして、ポートランド住宅事情を聞きながら、町並みを視察し、100年も続いているというコーヒー会社「BOYDS」に!
会社のロビーには、昔それで売りに出かけてたという赤い車や古いレジなどが展示されていて、なかなかいい雰囲気。
写真はロビー横のコーヒーショップ。
サンプルの今日のコーヒーを頂き、ちょっと買い物。
その後、オーガニックのレッドミルが有名なショップ「ボブズ レッド ミル」へ。
お店には水車があり、実際にそれで小麦をひいています。
皮までひくことで、赤い小麦粉になるので、レッドミルです。
上の写真は店内。
いろんな粉がありすぎて、どれをかっていいのかわからず、何も買えませんでした。
店内ではその粉で焼いたパンも売っていて、レストランもあります。
お店はお客さんでいっぱいでした。
そのレストランでは、たまに料理教室も開催されるとか・・・。
日本に着たら、行列を生むだろうなぁと思いながら、それもちょっと嫌で、でも商品はもう入ってるそうです。
この後、昼食も兼ねてライフスタイルセンターへ。
日本ではこう呼びますが、あちらではそんな言葉はないとか・・・。
上の写真のように、日本のクローズ型ショッピングセンターとは違い町並みのようにオープンモールになっていて、住む人のライフスタイルを作るようなリーシング(ショップの品揃え)になっています。
お店やフロアガイドのサインがとてもステキで、雰囲気があります。
でも、日本では傘がいる施設開発は、かなり難易度が高く、なかなかこのような施設の開発は進みません。
この施設に入っているレストランでランチを!
今回驚いたのが、ポートランドのレストランの食事の美味しいこと!
NYもかなりよくなったと思っていましたが、それ以上でした。
アメリカにいて、こんなに食事で満足したのは初めてです!
そして、ポートランド開発局でマネージャーとお話をし、ポートランドの開発の基盤をお聞きしました。
ポートランドでは、古い建物を今に残し、外壁をそのままに中だけリニューアルして、新しく生かす開発がされています。
その最たるもの?として、見に行ったのがユニオンステーション。
ここは内部も昔のまま残しながら、現在も駅として存続しています。
上の写真は切符売り場で、とにかくどこもかしこも趣のある、いい感じの駅でした!
写真はいっぱいとってきたので、すべてをお見せしたいところですが、今日はこんなところで・・・。
2日目は土曜で、青空マーケットであるサタデーマーケットから始まりました。
続きはまた!
コメントを投稿するためにはログインしてください。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
« Mar | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
いつもながら、フェイスさんの旅行記
(ガリバー旅行記みたいですが・・・)を、
とっても楽しく読ませてもらいました。
とっても、のどかで住みやすそうで
きれいな街なんですね〜。
一度は行ってみたいです〜!!
大阪にも昔ながらの建物はたくさんありますが、
やっぱり、ゴミゴミしていて、時間の流れが
違う気がします。
フェイスさんのアメリカ出張がこの時期で
よかったですね!
新型インフルエンザ騒動に巻き込まれなくて・・・
大阪の高校生が早く帰宅できるといいのに・・・と、
同じ年頃の子どもがいるので、親の気分でニュースを
見てしまいます。
Comment by yumi — 2009/05/11 (Mon) @ 22:52:29
古い街並みが生かされているというのが、
とても魅力的ですね♪
空気が乾いていそうで、とても気持ち良さそうです!
サタデーマーケット、さぞかし賑やかなのでは。
続きも楽しみにしています。
Comment by ぴんくま — 2009/05/12 (Tue) @ 16:26:28
yumi様
ポートランドは確かに、きれいでのんびりした街です。
時間の流れがゆったりしている感じで・・・。
もっと仕事したい人、稼ぎたい人はロサンゼルスやサンフランシスコに行ってしまうとのこと。
豚インフルエンザ・・・実は来週よりモナコ、パリに行きます。
なので、ちょっと心配!
大丈夫だとは思いますが・・・。
ぴんくま様
その古い建物を残そうと、動かれたのが日系人の人で、その人がいなかったら、古い建物は壊され、今どきのビルばかりになっていたそうです。
現在、その人の功績をたたえ、その人の名前をつけた公園があるそうです。
なんといってもその人は、ご自分の財産でそのような活動をされたらしいので・・・。すばらしい!
サタデーマーケットで驚いたこと・・・どのお店も商品陳列がステキでオシャレなこと、そして、買い物に来ている人が皆さん、マイバッグを持参していること、です。
Comment by フェイス — 2009/05/13 (Wed) @ 11:18:39