急に冷え込んだりするこの季節、、、
でも、厚着をすると暑くてたまらん。。。
この時期、胃腸薬が売れ行きよいわぁ〜〜
下痢する人が多くって、下痢止め。。
それだけじゃなく、胃がむかむかするとか、痛むとか。。。
胃腸薬全般に売れています。。
こうして年末へと突入していくのかしら?
年末はもう胃腸薬のオンパレードですから〜〜
このブログ、携帯でもアップできたらよいのになぁっ
お客さんに、
「ビオフェルミンを使ってヨーグルトを作ることができるのか?」
と、質問されました
思わぬ質問に、大いにたじろぎ。。。。答えられませんでした
菌についてとても博識なお客さんで、こっちが教えられることばかり。。。
んで、ちょいと検索してみたら、
実際にビオフェルミンでヨーグルトを作った人がいたーーーーー
ビオフェルミンの乳酸菌は本当に生きているんだね〜〜〜〜
勉強になりました。。。。
あ、急に「もやしもん」読みたくなってきた(^^)
かの有名な解熱鎮痛剤のロキソニンが、とうとう市販です
第1類のお薬なので、薬剤師のいるときしか買えませんが、これは画期的かも!?
発売日は1月21日!
売れる気ぃする〜〜〜〜
皆様、あけましておめでとうございますm(__)m
今年もよろしくお願い申し上げます< (_ _)>
年末年始と、とても冷え込みましたね!
今日も風邪さんがたくさん来店されています。。
基本的ではありますが、
やっぱり疲れを溜めないこと、栄養をバランスよく摂るのが王道ですね!
かくいう私もすっかり胃腸も体も疲れております。。
そういえば、今日は七草がゆだった。。。 すっかり忘れてた。。。
寝る前にDVDを見ながらストレッチをするのがプチ習慣でした。。。
ストレッチだったりヨガだったり。。。
するとコテッと眠れるし、調子がよいのです(^^)
しかーーーーし
今年の猛暑はかなわんわ、、、
この私が食欲をなくしてもて、
ついにへばってしまい、
ストレッチどこやあらへんがなぁ〜〜〜
(大阪出身です、うちσ(^^))
ということで、夏場はサボっていました。。。。
しかーーーーし
秋が来てもサボっていました。。。。
さらーーーーに
冬が来たというのにサボっています(_´д`)ノ~~
そしたら因果応報、
あちこちギクシャクしたり、
腰痛が出たり、、、
そろそろ再開すべき〜〜〜〜???
ある日のこと、お客さんがお薬を探していました。。
「軟膏を探してるんだけど。。」
「どんな軟膏ですか?」
「ええとぉ〜〜〜〜ピンク色のパッケージで、、、」
「はい」
「たしか、、、、、
デルモンテっていう名前なんです!」
「。。。デルモンテ????」
「はい!!デルモンテ!!!」
何度お聞きしても「デルモンテ」とお答えになり、
残念ながら売っていないので、別のお薬を買っていかれました(^^)
あとでよ〜〜〜く考えたら、どうやら「モデフール軟膏」だったらしい。。「デルモベート」かな?とも思ったけど、ピンク色だということだし〜〜
とかく、薬の名前は覚えにくいのです。。(;^_^A
さてさて!!
いよいよサイトもリニューアルオープン!
このワクワク感を皆さんと一緒に楽しみたいと思います
とはいえ、のんびり性のワタクシメ、
あくまでもマイペースでまいります。。。
我がドラッグストアで起こった小さな出来事や、
お薬と美と健康について、ふと感じたことを
気まぐれにつぶやきたいと思います。。。
今後ともよろしくお願いいたします
では、お楽しみに〜〜〜(^^)/~~~
ここ1週間でよく売れているもの。。。
血圧計!!
夏の疲れから血圧が上がるんでしょうか??
別に健康診断の季節でもないのにね。。
長かった猛暑も終わりを告げ、やっと涼風が吹き出しました(^^)
というか。。。朝晩、寒いくらいです。。。
薄着になれてしまって、急な寒さで震える始末。。。
お店では下痢止めがよく売れています〜
長かった夏の疲れか?
冷たいものの飲み過ぎか?
秋風に当たったか?
なんだか鍋物が恋しい。。。
↑気が早い(;^_^A
。。。といいつつ、今年の夏は猛暑にもかかわらず、鍋物を何回も食べました(^^)暑気払いにピッタリです!
お久しぶりでございます〜〜m(__)m
ふと思い立って、ヨガのDVDを買いましたY(^^)
その昔、
ん〜〜〜〜〜
何十年前???
高校時代から数年間、ヨガをやってたの(^○^)
だ〜か〜ら〜〜大丈夫!!!
と思ってヨガの再開となりましたが、、、、
なんのなんの。。
錆び付いた体は動かず、曲がらず、
もうゲクゲクです〜〜〜(ノ_・、)
ま、気長に1日10分から頑張るぞ〜〜〜p(^^)q
「ヒップぐすりください」
と、お尻のあたりをぽんぽんたたきながらお客さんがおっしゃった。。。。
ちなみに50〜60代くらいのおじさま。
「は?(ヒップがどうしたって?(f^^))」
「ヒップぐすりください。
あんた、薬剤師やろ??
ヒップぐすり知らんのか?」
「はぁ。。。。???
あ!!
湿布薬ですねっっ!!!!」
…(;^_^A
もう、なぞなぞですわ〜〜〜〜
こっちも毎日頭の体操です(ノ・・)ノ
「痔にはボラギノール」でしょう、普通。。。
昨日、若い女性のお客さんに
「ボラギノールはどこですか?」
と聞かれました。。
そっと(←コレがポイント)売り場に案内して、話を聞いていると。。。
「タトゥーにはボラギノールがいいんですよね♪」
とおっしゃる。。。
へっっ???(゜▽゜;)
タトゥーにはボラギノール???
タトゥーを入れたあとに、皮膚再生を促すとかで、どこかで教えられたそうな。。
そりゃーー何か違うんじゃないか?
と思い、結局は湿疹のお薬を買って行かれました。。が。。。
ちょいと調べてみたら
「タトゥーにはボラギノール」
ってなクチコミが広がってるのね(;^_^A
タトゥーのあとには、組織の再生、血管を収縮するボラギノールがよい!
と、誰かが言ったそうな。
ん〜〜〜〜〜〜
まぁ組織の再生はするかもね(^^)ボラギノールAならステロイドが入ってるし、アラントインも入ってる。
だけど、血管を収縮するのはボラギノールじゃなくてプリザSだわ〜〜〜(≧∇≦)/どうせならプリザエースじゃなくてプリザSをお買い求めください〜〜〜
って、違うか(f^^)
マスクマスクマスク!!!
今日もまた「マスクありますか?」攻撃に遭いそうです(f^^)
申し訳ありませんが、、、、
と、平謝り。。。< (_ _)>
で、こんなの見つけました♪
http://comet.endless.ne.jp/users/katacli/mask/papermask.html
ペーパータオルで手作りマスク♪
工夫次第でお出かけにも使えるタイプが作れるかも!?
いやぁ〜〜〜やっぱり、ね!!
花粉症の季節も落ち着き、マスクの売り上げも落ちていましたが。。。
飛ぶように売れるとはこのこと。。。
昨日は新しいマスクも入荷したのに、、、
ほとんど売れてしまいました。。。
特に、高級マスクとお徳用マスクが売れています。。
恐るべし!報道!
そう。
ファイト一発!です。
リポビタンD!です。
昨日はうちのお店でリポビタンDが格安!
日替わり特価商品でした。
ここのところ不況やら競合店の影響で、売り上げ激減(;.;)
でも、リポビタン効果は大きいね〜
朝から行列でした。。(^^; ) =3 =3 =3 =3
これがチオビタだとなかなかここまで行列にはならないし、
ましてやグロモントやエスカップではダメ。。。
リポビタンよりも安いのにダメ。。。
ブランド力ってすごいのね。。
ドラッグストアに勤めていると、もちろん接客が主な仕事になります(^^)
健康上の不安、医薬品のオススメ、サプリのオススメ、薬の飲み方などなど。。。
で、、、
お客さんからの質問で一番多いのは??
「ポリデントどこですか?」
コレに尽きますね〜〜(≧∇≦)/
1日1回は聞かれてるんじゃないかと思うわ〜〜
そんなにポリデントの売り場って分かりにくいのかな?
お店の入り口からポリデント売り場まで、黄色い矢印シールを貼りたいくらいよ(^0^*
皆さん、ポリデントってどの辺にあると思います?
春らしくなりました。。。
というか、冬らしい木枯らしが少なくて、
そういえば今年はほとんど雪も降らなかったではないか??
温暖化。。。そうなのかな。。実感。。。。
春はじっと縮こまっていた体と心が一斉に動き出し、代謝が活発になりますね。
一斉に芽吹くように。。。
でも、その激しさに体と心がついて行かなくて、ちょっぴりしんどくなることも。。
漢方でいう“肝”が弱った状態ですね。
イライラしたり、落ち込んだり、、、精神的な症状が出るのもこのころ。。五月病もその一つかな?
こういうときは、あんまりがんばりすぎずに、そろそろとのんびり動くのがよさそうです(^^)
薬を選ぶ場合も、元気の出る薬よりも、おだやかに調節するタイプのものがよさそうです。
私も春のせいか?
体が重たくてだるくてたまりません(;-_-) =3
更年期っぽい感じでもあるし。。
朝は背中に疫病神が張り付いているかのように重たい。。。
花粉症もあって、お肌もちょっと敏感に。。
乾燥気味で、手触りも悪くなってるわ〜〜(;.;)
ま、考えようによったら、代謝が活発になって、
冬の間にため込んだものを外へ出してしまおうとしているのかもね。。
ついでにデトックスできる季節ですなぁ。。
のんびりと春を楽しみましょう♪
今日は栄養ドリンクコーナーのレイアウト変更をしてみました〜〜
なるべく派手にしようと、ついつい積み上げて背が高すぎる売り場。。。
結構圧迫感を感じるものなんですね(^^)
ハンドクリームコーナーや歯磨き粉コーナーも次々と売り場の高さ変更をしています。。
おや??
高さがなくなっただけで、ずいぶん開放感があって明るいイメージになったなぁ♪
負けじと、栄養ドリンクコーナーも低くしました(^_^)V
売り場の向こう側にいる人と、
「あら、奥様、お久しぶり〜(^∇^) 」
と、話ができる高さです。
いいかも〜〜〜
皆様、あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします(^^)
さてさて、三が日をゆっくりとさせていただいて、
昨日から仕事でした。。
お正月に売れるもの。。。
■痛み止め
■風邪薬
この辺はありそうなんだけど、
それから。。
■正露丸
■下痢止め
でしょうな。。
暴飲暴食の後。。おなかを壊す。。
そして。。
■今治水
歯が痛むのもつらいもの。。
■ヘルペスの塗り薬
う〜〜ん!コレが特に目立っていましたわ!
年末年始の不規則な生活で、ヘルペスが出ちゃった人の多いこと(;゜0゜)
皆さんはドラッグストアや病院のお世話にならずに過ごせましたか?
皆様、今年一年ありがとうございました(#^.^#)
来年はもう少しせっせと書き込みたいなーーというプチ目標でございます。。引き続き来年もよろしくお願いいたします< (_ _)>
で、来年は明日にまで、いえ、あと半時間後に迫ってまいりました。。
毎年年末になると、うちのドラッグストアでは「屠蘇散」を売っていますが、今年は見事完売(^^)/~~~
いえ、実は、毎年結構売れ残るんです(^^ゞ
こんなドラッグストアですし、お屠蘇の素を売っているというイメージがないのかも知れません。。
しかしながら、完売!
どぉーーも、屠蘇散や宝くじ、福袋など、縁起物が売れる年は不景気というジンクスがありますようで。。
来年はいい年であってほしいというみんなの願いがこもっているんですね〜〜〜
では、、、よいお年をお迎え下さい。。。
徳島県在住
子どもは中高生の男の子2人
趣味はパソでいろいろ情報発掘♪種育て♪映画鑑賞♪
最近昔取った杵柄でキーボードを始めました。
でも、ピアノのようにはいかないし、なかなか上達しません〜
特技はお薬やお菓子や雑貨の品質表示を見て裏の裏を読む!?
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
« Oct | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |