すっかり秋めいてまいりました。。。♪
でも、朝晩は冷え込む割には昼間は腕まくりで汗だく(;^_^A
朝と昼との温度差がこたえる季節ですね〜〜
秋は“肺”を痛めやすい季節。
乾燥と冷えには注意ですぞよ
のどが痛い人、咳き込んでいる人はいませんか?
ドラッグストアで薬剤師として働いていますが、
今頃のお客さんは、夏と秋が同居しています〜
長袖でふんわりストールを巻いている人がいるかと思えば、
タンクトップに超ショート丈のボトム。。。
売り場も夏物と冬物がごっちゃごちゃ〜
ややこしい季節ですが、
あったかめにして季節の変わり目を快適に過ごしましょう〜
そろそろお風呂がうれしい季節到来♪
ラッシュのバスボムを落として、
まったりとお風呂タイムを楽しみたいな♪
コメントを投稿するためにはログインしてください。
徳島県在住
子どもは中高生の男の子2人
趣味はパソでいろいろ情報発掘♪種育て♪映画鑑賞♪
最近昔取った杵柄でキーボードを始めました。
でも、ピアノのようにはいかないし、なかなか上達しません〜
特技はお薬やお菓子や雑貨の品質表示を見て裏の裏を読む!?
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
« Oct | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんにちは!
はぁい、私喉がいたいで〜す!
おとといくらいから、朝起きて喉がいたくて・・・。
今日、ひき始めに効くという飲む薬(苦かった)を一応飲んでおきました。
秋は肺を痛めやすい季節なんですね!知らなかった!
肺を痛めると、肺炎とかなりやすくなるんですか???
私もゆっくりお風呂につかりたいと思いつつ、ついついシャワーで済ましてしまってます。
疲れが取れないんてすよね・・・シャワーだと。
Comment by トモママ — 2007年10月3日(Wed) @ 22時51分48秒
今の時期、夜は寒いし昼間は暑い(~Q~;)
ほんと体調崩しちゃいますねぇ〜〜
湿気の夏が終わって、乾燥の季節到来。。。
‘肺’は乾燥が苦手なんですね。。
この時期は、
一枚多く羽織る、
お風呂にちゃんと入る、
深呼吸をして肺を活発にする、、、
などがよろしいようで〜〜(^_^)V
秋の味覚を堪能するのもよいよね〜(*^。^*)
梨、ブドウ〜〜( ^o^)( ^-^)
Comment by のの — 2007年10月4日(Thu) @ 07時55分52秒
ののさーん!お久しぶりです!お待ちしておりました!またよろしくお願いしますね!さてさて、本当に朝晩と日中の温度差に体がついて行きません。ビタレストやユンケルの錠剤が手放せない状態。仕事から帰っても、待ってました!とばかりに用を言いつける母がいるので、睡眠時間確保のためのんびりお風呂も入れず、カラスの行水なんだなー。はーゆっくり湯船につかりたい!風邪ひかないように気をつけま〜す。
Comment by ともちゃん — 2007年10月4日(Thu) @ 10時21分37秒
ともちゃん、お久しぶりですo(^o^)o
新しいスペースができて、ちょっと緊張気味です(*^。^*)
相変わらずマイペースなんですが、これからもよろしくお願いします♪
ほんと、主婦は大変ねぇ!
わかっちゃいるけど、できっこない!ヽ(`⌒´)ノ
(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン
まずは睡眠時間確保でいきましょう〜〜♪
あったかいお布団は出しましたか?
Comment by のの — 2007年10月4日(Thu) @ 17時31分48秒
いつも、季節の変わり目に後手後手にまわってしまうぴんくまです〜。
案の定、家族みんなちょっと鼻風邪気味…、いけません!
ののさん、お久しぶりです♪
新小部屋でも、どうぞよろしくお願いいたします〜。
Comment by ぴんくま — 2007年10月5日(Fri) @ 10時14分19秒
ののさんはじめまして。
NEWフェイスですが、よろしくお願いします。
ののさんも薬剤師として働いていらっしゃるのですよね。
私もワーキングママです。
最近、太り気味の私・・・身体の調子もベストではありません。(万年肩こり)
いろいろご相談させてくださいね。
Comment by フェイス — 2007年10月5日(Fri) @ 12時52分27秒
ぴんくまさん、お久しぶりです〜〜(*^ ^* )V
こちらこそよろしくお願いします♪
薬剤師の不養生で、私もずるずる鼻風邪っぽいですぅ〜〜(;_;)
Comment by のの — 2007年10月5日(Fri) @ 14時22分50秒
フェイスさん、こんにちは〜〜(=^0^=)
ワーキングママはお互い忙しいですねっ!
働いて輝くママでいたいのに、
ついつい子どもの前でも「疲れた(´ヘ`;)」連発!
(_ _ )/ハンセイ!
これからもよろしくお願いします♪
Comment by のの — 2007年10月5日(Fri) @ 14時24分46秒
初コメントさせていただきます♪
私もここのところ喉がいがらっぽくて・・・(ノД`)・゜・。
喉の痛みを和らげる精油のマッサージをしたり、マメにうがいしたりしてどうにか乗り切っています。
「肺」を痛めるという原因もあるんですね!
初めて知りました☆
Comment by ココナッツママン — 2007年10月5日(Fri) @ 23時41分04秒
ココナッツママンさんこんにちは(#^.^#)
ほんと、ほとんどの人が季節の変わり目で調子がもう一つなのね〜〜〜
「肺」とは、中医学的な考え方では臓器の「肺」だけでなくて、呼吸器系全体のことをいうそうです〜。呼吸器系とついでに皮膚も入るそうですよ。。んで、秋口に皮膚がかさかさしたりするのかしらん〜〜
こういうときは無理せずにまったりが一番よね( ^-^)_旦~
Comment by のの — 2007年10月6日(Sat) @ 19時27分00秒