この時期、風邪やら花粉症の到来やらで
常にずるずる状態〜〜〜(T∇T)
■ マイベスト花粉症対策は?ランキング
1 位 マスクをかける
2 位 ヨーグルトを食べる
3 位 鼻うがいをする
4 位 甜茶(てんちゃ)を飲む
5 位 病院にいって薬をもらう
6 位 なるべく外に出ない
7 位 なにもしない
8 位 メガネ、サングラスをかける
9 位 空気清浄機をつかう / 花粉のない所に行く
10位 家に入る前に花粉を落とす
All Aboutより
だそうで〜〜〜〜
まだまだ風邪が大流行ですが、、、
そろそろ花粉症も意識しないといけない季節になりました
早めに対策を講じるとするか(*^ー`) フ〜
コメントを投稿するためにはログインしてください。
徳島県在住
子どもは中高生の男の子2人
趣味はパソでいろいろ情報発掘♪種育て♪映画鑑賞♪
最近昔取った杵柄でキーボードを始めました。
でも、ピアノのようにはいかないし、なかなか上達しません〜
特技はお薬やお菓子や雑貨の品質表示を見て裏の裏を読む!?
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
« Oct | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
風邪、しつこいですよ〜。
お正月にひいた風邪、まだすっきりぬけません。
よくなった、あと少し!と思うと、咳が少し復活してきたり。
母はもう一週間、風邪で寝込んでいます。
花粉症はいつなるかわからない?突然くる?
そうですが、まだセーフ。
ランキングはなるほどねーと見ましたが、
2位という高順位のヨーグルトはなぜ?
ヨーグルトのなにが効くんでしょう?
Comment by ともちゃん — 2008年1月22日(Tue) @ 10時21分49秒
今年の花粉は例年よりも早いとテレビで言ってた・・。
私の場合は、慢性のアレルギー性鼻炎なので、症状がちょっと重くなるんですが、クスリ飲んでません・・。
因みにくしゃみは・・平均して10回出て、その後に、でろ〜ん・・(キタナイ)と鼻水がパターンです。
クスリは極力飲まないのですが(眠くなるし)、酷くなると・・甜茶飲みますが・・甘いですよね、アレ。
あとヨーグルトもこの時期食べますね〜・・。
ランキング上位なんだ・・知らなかった。
花粉症にいいって聞いて、やってるんだけど・・皆さん、やっているのね〜・・☆
Comment by うさけ — 2008年1月23日(Wed) @ 11時40分59秒
花粉症の話題を出してみたものの、
なんだか周りはまだ風邪一色だし、この寒さではねぇ。。
とはいえ、次に寒さがゆるんだら一気に飛び始めるのでは?と思って警戒〜〜〜(-.-”)凸
とりあえずヨーグルトを食べて、
胃腸の調子を整えて免疫アップといきますか(^-,^)
ともちゃん、ヨーグルトなどの乳酸菌を摂ると、免疫がほどよく整って、風邪にも強くなるし花粉症にもいいんだそうですよ〜〜♪
うさけさん、わっかるわぁ〜〜〜o(^o^)o
くしゃみ連発の後の鼻水〜〜〜(T∇T)
Comment by のの — 2008年1月23日(Wed) @ 17時08分52秒
カルピスさんの乳酸菌商品が良いとか、
部屋干しアイテムが増えたとか?
今年はまた沢山飛ぶのだそうですね〜。
誰も発症者の居ない我が家ではありますが、
また戦々恐々な日々がやってきます〜。
Comment by ぴんくま — 2008年1月24日(Thu) @ 12時23分43秒
うちも、花粉症対策をはじめなくては!と思ってます。
今年は花粉の飛散量が多いという予報が、少し修正されたようですが、気持ちの準備をしとかないと!!
息子もヨーグルトを思い出した時には食べてます。
やっぱり、お鼻ぐじゅぐじゅ、目うるうるはつらいようですよ。
Comment by yumi — 2008年1月29日(Tue) @ 21時32分04秒
皆さん大変なんですね!
私はまだ花粉症というものに縁がありません。
花粉企画は今一つピンと来ませんが、子供用マスクは今年売れるのでは???と聞くと、やはりそうみたいだとバイヤーさんがおっしゃってました。
でもまだ花粉症らしき人は見かけませんね。
この寒さのせいでしょうか???
Comment by フェイス — 2008年1月30日(Wed) @ 19時26分44秒