三洋電機のエネループカイロ♪
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/lineup/kairo.html
あるやん♪
こんなの(*^。^*)
充電して繰り返し使えるカイロ♪
しかもスイッチがついてるので、
オンオフ自由自在(^_^)V
普通のカイロのようにいったんぬくもったら最後まで〜〜
ってのと違って使いたいときだけ使えるd(^-^)ネ!
手のひらサイズで3,500円程度
しかーし在庫不足っぽい(f^^)
エネループといえば、
エコを意識した充電式電池よね♪
いろいろ活用できそうやわぁ〜〜
太陽光発電のパネルを買えば、
コンセントいらずで充電もできるんだねo(^o^)o
ZIPPOのハンディウォーマーってのもあるね〜
従来のカイロとどう違うのかな?
オイルを直接燃やすのではないらしい〜〜〜
だけど、ライターを使うのでやっぱり喫煙者向き?
しかーし、わたしゃー
やっぱり今年もペットボトルカイロかの(;^_^A
それと、お出かけcar用に
「エコ湯〜ゆ」とかいう充電式湯たんぽを愛用♪
これは、去年の懸賞で当たったのσ(^^)
コメントを投稿するためにはログインしてください。
徳島県在住
子どもは中高生の男の子2人
趣味はパソでいろいろ情報発掘♪種育て♪映画鑑賞♪
最近昔取った杵柄でキーボードを始めました。
でも、ピアノのようにはいかないし、なかなか上達しません〜
特技はお薬やお菓子や雑貨の品質表示を見て裏の裏を読む!?
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
« Oct | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
おおっ みつけたのね
やっぱり着目している企業があったんだ!
ちゃんと強弱つきで、エコとな!
偉いじゃん
だけど3500円か・・・
太陽光発電のパネルがいくらだろう・・・
耐久性とか色々考えたら ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私は去年買ったプラスチックの湯たんぽです
活躍したよ(笑)
Comment by まりさん — 2007年11月17日(Sat) @ 18時18分48秒
充電式のカイロですか・・。
あるんですね、そんなのが。
私は、電子レンジで温めるのを愛用してます。
最近は色々な物が出てくるので新商品のチェックも大変ですね。
Comment by うさけ — 2007年11月17日(Sat) @ 18時56分40秒
おお!ちゃんと存在してましたか!
3,500円って、使い捨てカイロ何個分でしょう?
普段使わないのでピンときませんが、エコだし良さそうです〜♪
わたしは昨日、通販サイトでイギリス製のアロマな湯たんぽを見かけました。
とっても可愛くて、一目惚れ。
…でも、使わないので買いません。
鉄筋コンクリート住宅、ちょっとサミシイです〜。
Comment by ぴんくま — 2007年11月18日(Sun) @ 12時33分01秒
エネループの充電式電池はうちでしっかり活躍していますが、カイロもあるんですね〜。
私は、冬になると仕事に行く時は貼るカイロを腰に張って出かけるので、貼るカイロは欠かせないんです。
このエコカイロは要チェックだなぁ〜!!!
Comment by yumi — 2007年11月18日(Sun) @ 23時22分28秒
まりさん
エネループカイロ♪いいことだよね♪
だけど、3000円ってもとが取れるのかなぁ〜〜??
私の場合、往復の自動車で活躍しそうだわ
オンオフありってのがよいなぁ〜♪
うさけさん
私も電子レンジ式を使っていたよ(^^)
でも、ある時電子レンジの故障で、
湯たぽんが電子レンジの中で爆発しちゃった(T∇T)
それ以来使っていません(f^^)
ぴんくまさん
コンクリ住宅だとあったかくて必要ないの??うらやましいなぁ♪
確かに3500円って使い捨てカイロ何個分かしらん??
アロマな湯たんぽよいねo(^o^)o
で、どうしてアロマなの?
yumiさん
エネループ使ってるんだ(^o^)
そういえば貼るタイプが大活躍だけど、
エネループカイロの場合はどうやって貼るんやろ?(;^_^A
カイロ用ベルトは売ってるけど、
トイレで落とさないかしら〜〜〜??(/_・)/
Comment by のの — 2007年11月19日(Mon) @ 06時10分34秒
太陽パネルを接続して車に置いておけば、いつでもオン オフで使えるね
便利いいかも(^^)
うちも首用のレンジのを使ってるんだけど、すぐ冷めるし重いし温める間しばらくジッとしてたいんだよね〜
で、爆発しちゃったの?こわぁ〜〜(><)
ずっと読んでたら貼るカイロのが便利いいし薄型だし使い勝手が良いのかも・・・
Comment by まりさん — 2007年11月19日(Mon) @ 07時45分41秒
そうそう、今充電式カイロは旬ですよね。
私も仕事で散々見ました。
うちエコグッズに必ず登場します。
私は3種類くらい見つけましたが、今後もっと出そうですよね。
来年当たりは値崩れしそう????
Comment by 平内です — 2007年11月19日(Mon) @ 23時37分51秒
平内さん
充電式カイロは旬なんですか
知りませんでした!
それも3種類ですか・・・
ヒットしたら他企業も参入してもっといいものが出来そうですね
で、来年あたり値崩れしそうですか
じゃあ来年まで待とうかな(爆)
Comment by まりさん — 2007年11月20日(Tue) @ 07時23分15秒
さっすが平内さんだね!v( ̄∇ ̄)v
すでにお詳しそうではないか!
私も来年の値崩れに期待しちゃお(*^。^*)
Comment by のの — 2007年11月21日(Wed) @ 17時17分48秒