カリスマミセス廣戸正美の「四季彩彩」

ぎ、ぎ、ぎ、ぎっくり腰!

Author : 廣戸正美  Date : 2012年2月02日(木曜日) 22:14
先週の木曜日の夕方、
帰宅してブーツを脱ぎ、床の荷物を持とうと腰をかがめたら、
右腰がピキッ
立てなくなりました…。

帰宅していた高校1年の娘を大声で、いや、
弱々しい声で呼び、
支えてもらって何とかキッチンへ。
刺身とちらし寿司の素を買ってきたので、
彼女を指図して何とか夕飯は支度完了。

しかし、これは、やはりアノぎっくり腰?
よく腰を痛める夫に聞くと、
お風呂で温めるのは避けた方が良いとか。
ベッドに横たわり、スマフォで情報収集。
どうやら冷やせば良いらしい。
で、アイスノンを敷いて寝てみた。

金曜朝、見事に立てません
自分の上半身が、
どのように腰に乗っかっていたのかわからない事態。
お弁当作りを勘弁してもらい、
家庭学習日でお休みだった娘に次男の幼稚園送迎を頼む。
で、歩けるようになったので、
接骨院へ…

土日を挟んでいてヨカッタ!
でも、月曜はよほどダメダメに見えたようで、
夫が休んでくれました。
結局3日は殆ど寝て過ごし、
食事は簡単なもので済ませたせいか、
皆ちょっと風邪っぽくなってしまったし!
お母さんのぎっくり腰は家族の死活問題だ。
運動嫌いですが、やはりしないといけませんね。
治ったら、少し真面目に取り組みます。
とりあえず、
ネットで健康雑誌の腰痛特集など買ってみちゃいました…。

コメント

腰の具合はどうですか?
よくなられましたか?
1月の最後の頃は、気温が低くて体が冷え切って
しまいましたよね(><)

母はいつも忙しいから、無理に無理を重ねてしまうんでしょうね〜
家族の体調には敏感なんですけどね…
私も1年に1度くらいは熱を出して寝込むことがありますが、
そのたびに元気が1番!と、思っちゃいます。
健康維持に励まないといけませんね〜!!

Comment by yumi ― 02/06 22:13

yumiさん、
インフルエンザもヨウレン菌も上手くくぐり抜けたのに、
まさかのぎっくり腰!
参りました〜。

やっと今日辺り少しラクになりましたが、
ここまで来るのに、
毎日接骨院に行き、2週間まるまるかかりました。

今日の快調は、サポート系の下着のおかげのような気が。
ワコールとかじゃなく前に書いたユニクロのものなのですが、
それでも、
ホールドされてるのがいいのか、充分頼りになってます。
元は、ダイエットのため…と買ったのですが、
お手ごろ価格だし、腰が弱い方に超オススメです〜♪

Comment by 廣戸正美 ― 02/09 21:37

(1) 2 3 4 5 »