PLAZA MERRYGOROUND ミセスのコミュニティサイト プラザメリーゴーランド
サイトマップ お問い合わせ
子育て日記
yumiの「Four Children VS 母」のドタバタな毎日
≪第20話≫へ ≪第22話≫へ
≪第21話≫ 校庭キャンプは楽しいぞ! (2006/9/19)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年の夏は、暑いなんてものじゃなかったですね〜(><) 大阪では真夏日が39日も続いたそうです。人の平熱と同じか、それ以上の気温の日もあって、ほんとに体が溶けてしまいそうでした〜!!長かった夏休みもやっと終わり、子ども達にとっても私にとっても規則正しい毎日が戻ってきました。”やれやれ、ふー!!”っといった感じですね。
さてさて、うちの子ども達が通っている小学校では、毎年夏休みに、PTA主催の4年生を対象にした”校庭キャンプ”が行われます。今日は、今年は次男が参加した校庭キャンプのお話です。

  今年の”校庭キャンプ”は、7月29日(土)30日(日)の2日間でした。文字通り、学校の校庭にテントを張って1泊するこの校庭キャンプをうちの次男は楽しみ半分、初めての家族から離れてのお泊りで不安半分でその日を迎えました。このキャンプは、PTA行事なので、もれなく主人と私もお手伝いに参加しました。私はテントに付いてその班の子ども達のお世話をする係でしたが、みんなの素直に喜んで楽しそうな笑顔にあっという間の2日間でした。

 このキャンプは、1日目はプール、テント張り、カレー作り、キャンプファイアー、打ち上げ花火、校内探検、2日目はドッジボールと超盛りだくさんの内容なんですよ。お姉ちゃん達とお兄ちゃんに”めっちゃ楽しかった!もう一回やりたいわ〜”と教えてもらい、次男は前の日から興奮気味でした。しかし、当日になると、テンションが下がり、”もう、ホームシックや〜!!!”と叫び、みんなに”まだ家にいるのに〜!”と、つっこまれていました。いつまでも、末っ子だからってみんなで赤ちゃん扱いしてしまうんですよね〜。

 2時に集合して、プールで思い切り遊んだ後、開会式をして、すぐにカレー作りに取りかかりました。飯ごうのお米を洗うのも、野菜を切るのも子ども達の仕事!自分の受け持った班の子ども達がぎこちない手つきで包丁を使うのをハラハラしながら見てましたが、”出来た!”と自信満々の表情に思わず褒めまくりました。やはり、家でもちゃんとお手伝いさせないとダメですね。女の子だけじゃなく、男の子も料理が出来るのはカッコいいし、何よりも自分のためだし、私が風邪引いてダウンした時に助かるし・・・(不純な動機です!)みんなで作ったカレーは、本当に美味しくて、おかわりする子ども達がたくさんいました。

 日が暮れて、すっかり暗くなってから、お待ちかねの”キャンプファイアー”が始まりました。火の神様に扮した教頭先生が厳かに入場し(衣装はシーツを巻きつけただけですが・・・)、点火の後、楽しい踊りや歌で盛り上がりました。こういう時は、恥ずかしがらずに童心に返って思い切り楽しむのがいいですね。芸達者の子ども達にたくさん笑わせてもらいました。体も動かして、なんて健康的!!!キャンプファイアーの火が消えかかる頃、お父さん達の粋な演出で打ち上げ花火が”パン!パン!パン!”と上がり、子ども達の歓声が響いていました。

 さて、ますます、夜も深まり、1日目の締めくくりは”恐怖の校内探検”!!!夜の学校は、外から見るだけでも怖いですよねぇ。子ども達は1グループ8人くらいで懐中電灯を持っていざ出陣!!途中、チェックポイントでチェックをしてもらうんですが、脅かし役のお父さんが張り切って待っているので、あっちで”キャー!!!”、こっちで”ギャー!!!”と叫び声が学校中響き渡っていました。もし、お母さん達もどうぞ!と言われたら、脅かされっぱなしは嫌なので、脅かし役をひっぱたいてしまいそうですよね。

 そんなこんなで1日目が終わりいっぱい楽しんで疲れているはずなのに、みんなテンションが高くてなかなか寝付けないんですよね〜。まあ、無理もないか・・・。次男も同じで結局あまり眠れなかったようです。それも含めていい思い出になったことでしょう。なかなか出来ない経験をさせてもらって、ただただ感謝です。次男は、あんなに”どうしよう・・・”と思ってたはじめてのお泊りを無事にやり終え、少し自信がついたようです。こうやって、少しずつ離れていくんですよね。上の子の時には、そうも感じなかったけれど、末っ子の次男の場合はちょっぴり寂しいような・・・でも、喜ぶべきなので、少しずつ心構えをしなくては・・・と思う母でした。

この日記に関するご感想は、こちら! メール
子育て日記TOPへ