PLAZA MERRYGOROUND ミセスのコミュニティサイト プラザメリーゴーランド
サイトマップ お問い合わせ
子育て日記
yumiの「Four Children VS 母」のドタバタな毎日
≪第11話≫へ ≪第13話≫へ
≪第12話≫ "昔(?!)調べ"の宿題 (2006/1/18)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

遅ればせながら、"明けましておめでとうございます〜・〜・〜・〜"
我が家はとても穏やかな新年を迎え(受験生がいるんですけどねぇ・・・)、19日間という長〜い冬休みも終わり、やっと自分のペースを取り戻しています!!
冬休みは、クリスマスから始まり、年末の慌しさと新年を迎える準備、そして、お正月と盛りだくさんの行事がありますね。猫の手も借りたいこの時期、子供達も重要な戦力!!!
ちょうどお手伝いも冬休みの宿題になっていて、上手に褒めて、時にはおだてて、しっかりとお手伝いをしてもらいました。
(お年玉がかかっているとよく動きます!)
宿題といえば、小3の次男の冬休みの社会の宿題に "昔調べ"がありました。"昔" という言葉に抵抗を感じながら、いろんな事を思い出しました。今日は、その宿題のお話です。

その宿題は、小学生だった頃の様子を家族の人、2人に聞いてくるという内容でした。
調べる内容は、
1.調べた人 ( )年ぐらい前 (この "ぐらい" というのがミソですよね?!)
2.場所 (都道府県名)
3.お正月の様子 (遊びや料理、ならわしなど)
4.普段よくした遊び
5.服装
6.食べ物、おやつなど
7.小学校の様子
8.町の様子 (建物や店、道路、乗り物、人など)
9.その他 (今と違う事など)・・・・でした。

この宿題を次男と一緒に考えてみて、自分の小学生の頃と今とでは随分変わったと改めて感じました。お正月の風景はあまり変っていないようでも、百貨店やスーパーなど1日から開いているお店もあるし、また、初詣に着物を着ている人も少なくなり、お正月と普段の区別があまり無くなった気がします。子供たちは、もらったお年玉を持ってお正月から欲しい物を買いに行けると喜んでますけどね・・・。

何よりも1番変ったのは "子供の数" でしょうね・・・。私が通っていた小学校はその頃、全校生徒が2000人近いマンモス校でした。6年生の時の教室は4階で給食を運ぶのが重くて大変だったのを覚えています。うちの子供達の小学校は、今、全校生徒が400人ちょっと。次男は人数の違いにびっくりしていました。 "名前を覚えるのが大変だった?" とも・・・。

今は、昔(?!)と比べて、便利になり、物が豊富になり、親も子も贅沢になっちゃいました(><)。 パソコンもTVゲームも無いアナログな時代にタイムスリップして今の子供達が迷い込んだとしたら、どう感じるでしょうか?かえって、新鮮で不思議なものばかりかもしれませんね(^^)。時間もゆっくりと流れ、のんびりしていたあの頃だからこそ、大切なものが見えてくるような気がします。

これから先、どんなに便利になっても物が豊かなになっても、それが幸せなのではなくて、心が豊かな事が幸せだと感じる人になって欲しいなぁと思う母でした。

この日記に関するご感想は、こちら! メール
子育て日記TOPへ