PLAZA MERRYGOROUND ミセスのコミュニティサイト プラザメリーゴーランド
サイトマップ お問い合わせ
子育て日記
yumiの「Four Children VS 母」のドタバタな毎日
≪第10話≫へ ≪第12話≫へ
≪第11話≫ ぺったん、ぺったん、お餅つき!(2005/12/27)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

"も〜、い〜くつ寝るとお正月〜♪"早いもので、いつの間にかクリスマスも終わり、今年もあと何日かになりました。
大掃除やお正月用の買い物と何かと忙しい毎日がやってきましたね。あ〜、忙しい!!忙しい!!
それに加えて、子供達は冬休み!!!上手におだてて、"お手伝い"をしてもらうため、親も怒りたい気持ちをぐっとこらえて女優にならなくてはね(><) しかし、4人兄弟ともなると、"誰かがやるだろう"というずるい知恵も働くんですよね…。
私としての理想は、4人で力を合わせて"お手伝いする"なんですけど、我が家では夢のまた夢…。
そんなうちの子供達が、冬休みに楽しみにしていてよく働いてくれるのが "お餅つき"。うちは自営業なので、昔から景気付けに"お餅つき"をしていたようで、それに"餅好き"が高じて今に至っているようです。
今日は、我が家の昔ながらの"お餅つき"のお話です。

我が家では、毎年、12月30日が"お餅つき"の日です。ちゃんと杵と臼を使って、ぺったん、ぺったん、つくんですよ。
皆さんは、つきたての"お餅"を食べた事がありますか?"大根おろし"に醤油で始まり、きな粉、海苔チーズ、あんこ…と、手を変え、品を変えて、いくらでもおなかに入っていきます。まさに食べ放題!!!お昼には、カップラーメンの中に投入し、お餅三昧の1日となります。お餅の種類も白餅、よもぎ、干しエビを入れた赤いエビ餅と3種も作ります。お餅屋さんもびっくりでしょう?!

最近では、町内会や小学校の行事としてやっているところはあっても、個人の家でついているところは珍しいようで、"タイムスリップ"したような光景に道行く人は立ち止まって見て行きます。

この日ばかりは、子供達もフルに活躍し、 "お餅丸め隊"(うちではこう命名しています!)になり、お餅を丸めたり、"買い物係"になったりと大忙しです。お餅を丸めるのは、大きい、小さいがあったりしますが、自分で作ったお餅をその場で頬張るのも醍醐味の1つですね。つきたてのお餅を臼から取り出して、丸めるときの温かさと柔らかさは、赤ちゃんのプリプリした肌のようで気持ちいいですよ〜☆それから、杵をもってつくのもやらせてもらうと運動になり、お餅めがけて杵を振り下ろすと、ストレス発散になりますよ!!(○○のボケ〜!アホ〜!と、叫ぶのがミソ!!)

この"お餅つき"が終わると、今年も終わるんだなぁ・・・という実感がこみあげてきます。不思議なもんですね…。うちの子供達にとっては、生まれた時から年中行事の1つに組み込まれていて、いとこや、友達とも楽しく1日過ごせる特別の日でもあるようです。

子供達が大人になる頃、年末やお正月のスタイルは変わっていて、"お餅つき"は昔の事になってしまっているかもしれません。ワーワー、キャーキャー言って重たい杵をもってお餅をついた事、柔らかいお餅を丸めた事を懐かしく思い出す日が来るんでしょうか。12月30日のみんなの笑顔や、笑い声をいつまでも覚えておきたい母でした。

この日記に関するご感想は、こちら! メール
子育て日記TOPへ