人形町は新参者ですから(06/24 11:31) Page:1

最近の長女 <画像:[ex16]>
の欲しいものは「のんのんヘアー」だそうです。
小学一年生の長女、最近自分のすね毛に気付いた様子。
「のんのんヘアー」は、その名のごとく、
テレビの通販で紹介されているらしいのですが、
すね毛など、無駄毛の除毛クリームのようなもの です。

<画像:[ex16]>
「0120〜からが電話番号わかんないんだよなぁ・・・・」
つぶやく長女。
注文する気なのかい!?
それにしても ちょっと気にするの早いのでは? 

という事で6月も終わりの方になってきましたね。
6月は子連れで冒険してみました。
座禅
ぴんくまさんに連れて行ってもらったおっさんスポット、競艇

など。

今日はその中でも子連れの浅草、おっさん通りをアップしまーす。
相変わらず出かけないと家の中でケンカになってしまう我が家は、
いそいそと電車に乗ってでかけました。

目的地は、「新参者」でおなじみの、人形町。
素敵な町だから歩いてみた―い!!と出かけたはいいが…

<画像:>

か、買えない・・・・重正の人形焼。

水天宮も長蛇の列。参拝する気にならない・・・・

果ては 並んで買ったほうじ茶のソフトクリームは、アイスクリ―マの製造が追いつかず、べっちゃべっちゃ。

鯛焼き… 長蛇の列で買えない・・・・・。

あまからせんべい(第一話のせんべいやさん)・・・しっかり売り切れ。

というくらい甘酒横丁は人でごった返してました。
恐るべし、新参者!あべちゃーん!

唯一人形町らしさを感じたのは、おばあちゃんが店先に座ってる
昔ながらのおもちゃ問屋さん。
紙風船や、剣、ピストル、お子様ランチなどについているおもちゃ類を物色しました。値段も30円〜と手ごろ。
「最近は 仕入れ先がなくなったから、おんなじ物しかおいてなくってねぇ」
おおお、なんか「ちい散歩」みたいだぞ!

<画像:>

実は もう人だらけの人形町に見切りをつけ、
さっさと浅草の「アサヒビール本社」で
生ビールを飲もうと思っていたので、
子どものご機嫌もとれて ラッキーでした。
ありがとう、おばあちゃん。
貸してくれた鋏、年季が入っててかっこよかったよ!!
<画像:>

さてさて、あそこのスカイルームで生ビールだ!!うっしっし。

隣には建設中の「東京スカイツリー」。→つづく


コメントする

次の記事へ >
< 前の記事へ
一覧へ戻る

WP-Ktai ver 0.3b