<画像:>
こちら、浅草「アサヒビール本社」スカイルームのトイレです。笑
なかなかいい眺めですね。
展望室を兼ねた、ビールや珈琲が飲める喫茶スペースがあります。
イタリアンレストランもあったかな。
それほど、人も混んでおらず、値段は600円とお高めですが、
出てきた生ビールはとんでもなくクリ―ミィ〜♪
もちろん、話題の東京スカイツリー、鑑賞にもバッチシ!
その後いきおいついて、
浅草、「ホッピー通り」に向かいました。
ホッピー通りとは、もとは場外競馬場「ウィング浅草」に行くおっさんの為の居酒屋が並んだストリート。
伝法院通りから花やしき方面に行くストリートですが、
もう、昭和の匂いプンプン。
何とも言えない風情です。
<画像:>
<画像:>
実は5,6年前、通りがかった時、ここで飲みたいな〜と思っていたんですが、あまりにもおじさんばかりだった為躊躇してしまったのです
しかし現在は 子連れもちらほらと。大阪の新世界のように開けてきましたね。
夕方5時ごろなら十分子ども連れでも座れます。
しかも、道路に椅子と机を並べて営業しているので、
子連れにも実はとってもはいりやすいのです。
おにぎりや煮物なんかもありますし。
デンキブランをソーダで割った「稲妻ハイボール」←デンキだから
なかなかいけます。牛すじ煮込みと一緒にね。
<画像:>
子どもと行くのであれば、 <画像:[ex162]>
「花やしき」 <画像:[ex162]>
の帰りに
大人は一杯 <画像:[ex70]>
たっぷり遊んだ子どもは腹ごしらえ <画像:[ex64]>
として 十分使えるのではないでしょうか??
実はこれからは、
「おっさんスポット」
競艇といいホッピー通りといい、注目度大な予感ですよ〜 <画像::-D>