yumiさま
勝手に思ってるのですが、子どものときにかかる風邪の回数って、どの子も大体同じくらいなんじゃないかな〜って。
一定の回数風邪をひかなければ、抵抗力もつかない気がするんです。yumiさん宅は4人のお子さん、それぞれいかがですか?この子はあまり風邪をひかない、ってことありますか?
そうそう 天気のくずれ、影響しやすいですよね。
寒暖の差が激しかったりすると、すぐ風邪ひいちゃいます。日本は四季があるので、一年中温暖な気候の地域よりも、子どもが風邪をひきやすいのでしょうか?
>ココナッツママンさま
ヘルパンギーナと手足口病は 口の中が痛いので子どもも親も しんどいみたいです。侮れませんね〜。
そうそう、上の子!うちもナイーブですよ〜
感受性豊かで。人生はいろんな試練があるのに、だいじょうぶかな?って心配してしまいます。
逆に下の子は だいじょうぶそう。(笑)
5か月でアピール泣き。見てみたいです。(^^)
子どもって、色んな病気にかかって、
強くなるんですよね〜。
その度に、看病もし、病院へも行き、
お母さんがたくましくなるのも無理ないですよね!!
今年は梅雨明けもまだだし、異常気象だといわれているので、体調をくずしがちみたいです。
8月は暑くなるのでしょうか?
体調に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしてくださいね!!
ヘルパンギーナ、我が家の長女も1歳の夏になりました。
食べれなくてかわいそうですよね。
下の子話なんとなくわかります。
我が家も上のが繊細な感じで、感受性豊か。
下は、まだ5ヶ月ですが最近自己アピール泣きが激しくなってきました。
笑っておけば、構ってもらえる的な感じも見受けられ(笑)
ぴんくまさま
昨日あたりから、ようやくいつもの次女になってきました。あの食べっぷりが復活!!
よかったよかった。
食べすぎに心配し、食べなくても心配し、
親もせわしないもんですねぇ。
5者面談、おもしろそうですね!
残念ながら、涼しいですね〜。
ウチも昨日からビニールプールが設置されました。
って、ずっとベランダに放置していて、
見かねた夫がキレイに洗ってくれたのですが。
次女ちゃん、元気になったかな?
我が家は明日、中学の三者面談。
ですが、実家の母が妹の病院に行っちゃうので、
五者面談かな〜(笑)。