人は精神レベルを上げるといいことが次々起こってくるようで。
(←最近友人から借りた本で読んだ <画像::-D>
)
精神レベルは全く上がっていないと思うのですが、
最近はちょっとだけ良いことが起こっているこねたです。
ジョギングがてら朝六時オープンのユニクロに並んで、198番目にヒートテックが買えたりとか(先着200名がヒートテックを600円で買えるだけなんだけど)
市のリサイクルショップで状態の良いナイキのシューズを見つけたりだとか。(メイドインチャイナだから偽物かもしれないけど)
・・・・以上二点。(笑)
最近聞いた話ですが
世の中には、「ホ・オポノポノ」という精神浄化作用のあるメソッドがあるそうです。
自分の周りに起こった嫌なことや不運なことを含め、その出来事や人、物に対して
「ありがとう」
「ごめんなさい」
「感謝しています」
「愛しています」
「許して下さい」
と心のなかでつぶやくだけで不思議なことに、自分の周りが変わってくる・・と。
しかもそう思ってなくてもつぶやくだけでいいらしいんですよ。
ほんとかいな、と思いながら、確かに感謝する気持ちは大事です。
しかし なかなか実行できないのが人間というもの。
あらゆることに感謝なんて・・・・!!!
特に 今日から始まった学級閉鎖。
連休明けに 今度は5連休ですか <画像:[ex111]>
うおおおおおお <画像:[ex133]>
が、学級閉鎖になってくれて、あ、あり・・が・・・とう・・・・
<画像:[ex138]>
なかなか言えるものではありません。
まぁでも学級閉鎖してくれるおかげで子どもが元気。
風邪をひいてしまった子もゆっくり休める。
子どもと一緒にいる時間も増える。
ランドセルも見にいけたりする。
こんな感じですか。
<画像:>
<画像:>
<画像:>
そう考えると 前向きな気持ちになってきますね <画像::-D>
ところで、このランドセル。
うきうきしますね、やっぱり。(若干ランドセルフェチ)
どうして学校用なんでしょうね。
別に大人が持っても良いと思うんですが。
今はデザインもカワイイのがたくさん出ていますしカラーもバラエティ富んでます。
軽いし丈夫で長持ち。(なんせ6年使えるんだから)
別に夫がそれで通勤してもいいんですよね <画像::-D>
にあうと思うんですが……ぷくくくく <画像::-D>
ということで 明日ランドセルの下見にでも行ってきます <画像:[ex97]>
(またかいな)